ツーリング NC750X 横浜⇔逗子

ハマのタツノコ

2020年03月09日 19:27


2020年3月9日、ついに大型バイクを買いました。↑中古のNC750 Xです。新車や、もっと排気量の大きいバイクとかも考えたのですが、「まずはマニュアル車をちゃんと運転できるようにならないと!」といことで、教習車と同じNCをといあえずは中古で買うことに。

9:00 本日下取りに出すフォルツァでご近所をツーリング。最後の写真をとりました。

フォルツァ!長いことありがとう!!

11:00 バイク屋さんで、NC750Xを受け取りました。本当は昨日が納車日だったのですが、あいにくの雨。もともと休暇をとってバイクに乗るつもりだった本日に納車日を変更してもらいました。
しばらく、近所を周ってみましたが、教習車以外で初めて運転する大型のバイクなので、ちょっと心配もしていたのですが、ギヤもスムーズに入って乗り易い。

13:00 いったん自宅へ帰って昼食をとった後、ツーリングへ行くことに。どこへ行こうか悩んだのですが、ニュースでコロナ騒動により鎌倉が空いているみたいなことを言っていたので、鎌倉へ行くこと。

15:00 県道21号をトコトコ走って鎌倉へ到着。普段の休日の鎌倉を知らないので、空いているのかどうか分からない。。。が、バイクを止めるような場所がないので、とりあえず由比ガ浜方向へ。由比ガ浜海水浴場方向は道が混んでいたので逗子方面へ。で、渚橋まできてようやくファミリーマートがあったのでバイクを止めて休憩と写真撮影。

↑実は前のオーナーがモリワキのマフラーをつけていて、これが乗っていて心地よい音をだしてくれる。あと、冒頭の写真もここで撮ったのですが、前のオーナーはスクリーンもGIVIのちょっと大型のもに変えていてくれている。ノーマルを知らないのでどちらもどの程度の効果があるのかは分からないのですが。。。
↓記念の信号の標識


橋の上から逗子海水浴場とその先の江の島を撮影↓

その後逗葉新藤を通って国道16号へ出て磯子から環状2号線で新横浜まで行き、無事都筑区へ帰ってきました。

結構走ったのですが、一度もエンストすることがなかったということで、ちょっと自信になりました。
今後、パニアケースやトップケースをつけてロングツーリングやキャンプツーリングへも行きたいと思っているのですが、そればまだ先に話かな?もう少し運転に慣れないと!

関連記事