(2022年北海道3)真狩から利尻島へ
2022年7月18(月) 北海道ツーリング3日目の本日は、羊蹄山の麓の真狩から稚内まで車を走らせ、そこからフェリーで利尻島へ向かいます。
4:30 道の駅 真狩フラワーセンターで朝を迎えます。昨夜遅くまで降っていた雨は、朝方にはあがっていました。
羊蹄山には相変わらず雲がかかる。
近くのセブンイレブンで朝食を買って、稚内へ向かいます。昨日の雨で、登山ウエアなどが濡れているため、できるだけ早く稚内についてコインランドリーで洗濯をしたい。
12:00 サロベツ原野到着。
利尻山も雲がかかっている(涙)。
稚内まであと少し。洗濯の時間はありそう。
14:20 稚内で洗濯を終えた後、腹ごしらえのため稚内駅へ。
稚内は一昨年もバイクで来たが、駅に寄るのは今回が初めて。
その後、稚内港へ。
これから乗船するフェリーが入ってきます。
16:40 出航。
2等の座敷はこんな感じ。運転の疲れを癒します。
18:00 下船前に外を見ると、雲が取れて利尻富士が姿を現します。明日に期待ができます。
19:00 下船後に利尻島ファミリーキャンプ場ゆーにへ。
今夜はここにテントを張って寝ることに。
登山のベースキャンプにしている人が多く、大型テントやタープを張る人はほとんどいないので、自分もテントだけにしました。
しかし、モンベルのムーンライトにはいつも感心します。ホントに簡単に短時間でテントを張ることができます。
さぁ、明日は利尻山へ登るぞ!早く寝よ。
関連記事