【クライミング】湯河原幕岩 正面壁

ハマのタツノコ

2021年01月03日 21:08


2021年1月2日(土) 横浜にある登山クラブの講習会に参加して、湯河原幕岩でクライミングの練習をしてきました。

今年の正月はコロナの影響もあり各種の集まりがキャンセルとなっていまい、どう過ごそうかと考えていたところ、登山クラブから湯河原幕岩でのクライミング講習会の欠員が出たとのことで追加募集の案内が届く。迷わず、応募しました。

6:30 自宅を出発。今回も電車で行くことに。

8:30 湯河原駅に到着。集合は9:00なので、駅前を散策して写真撮影。


9:10 湯河原幕山公園到着。
駐車場から写した幕山。


正面岩までは、梅園の中を歩いて通り抜けていくのだが、日当たりのよい場所では開花している梅も。


正面岩到着。準備風景。


今回は5.9位のグレードの岩を中心に練習となりました。12月9日に来た時に、いろいろ課題を感じたことを、少しインドアのジムで練習しようと考えていたのだが、年末はいろいろバタバタしていて結局行けず。。。そのため、あまり進歩はなかったのですが、講習会ということで、いろいろインストラクターの方よりアドバイスをもらえて克服できた課題もありました。


#今回は自分が登っている写真は撮れませんでした。。。冒頭の写真の右のロープが下がっているのところが、最初に登った「コナン」5.9。

もともとは、登山に役立つ技術として少し身に着けておこうということで始めたクライミングですが、クライミング自体にも楽しさも少しづつ感じつつあり、続けてみたいと思っています。

関連記事