【クライミング】湯河原幕岩 正面壁2
2021年2月10日(水) 休暇をとって、横浜にある登山クラブの講習会に参加して湯河原幕岩でクライミングの練習をしてきました。
6:40 自宅を出発。今回も湯河原駅まで電車で行ってそこからクラブの車に送迎してもらい9:10に湯河原幕山公園に到着。公園はちょうど梅のシーズンを迎えていて、普段は無料だが、今回は入園料200円が必要でした。
幕山公園の梅林の様子。
今回はポニーテールなど5.9のルートを何本か登っての練習。クライミングは、1月2日にここ幕岩で登って以来、練習していなかったのですが、その間に雪山には何度か行っていいたため、バランスをとる感覚やつま先へ重心をかけて立ち上がる感覚は向上しているようで、特に苦手としていたスラブ岩が結構容易に登れるようになっていました。相変わらず、足をどこに置くか見つけられない時が多く、下からインストラクターの方に指示してもらう場面が多々あったのですが、5.9クラスは安定して登れるようになってきました。
#ピンクの上着の方(私ではありません)が登っているのがポニーテール。
1月2日のクライミングの写真がクラブのHPに乗っていたので、転載します。
登っているのはコナン(5.9)。
後ろから見ても、もうすこしカッコよく登れるようになりたいものだと思ってます。
関連記事