ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年02月12日

【花の百名山】幕山 リベンジ


2023年2月11日(土) 先週末に引き続き、梅の宴でにぎわう神奈川県湯河原の近くにある幕山(626m)に行って来ました。

先週、母の体力も考慮して途中でギブアップした幕山。「このままでは終われない!」といことで、今週はソロで再チャレンジすることに。

5:30 自宅を徒歩で出発。幕山は公共交通機関でのアクセスもよいため、今回は電車で行くことに。最寄りの横浜市営地下鉄の駅から横浜まで出て、東海道線へ乗り継ぐ。電車は混雑なく、座ることができました。

7:30 湯河原駅到着。駅前のベンチで登山の準備。


7:40 登山開始。

湯河原の街の中を歩き始めます。

幕山が見えてくる。


8:40 幕山公園到着。


梅林の梅は3分咲き。



登山道に入ります。


梅林の最高地点。


先週ギブアップした地点も無事通過。


九十九折になった登山道を相模湾を眺めながら登ります。


9:40 幕山登頂。


山頂からの眺望。


伊豆半島方向。


そして、真鶴半島。


山頂にはベンチ等がなかったため、休憩できるポイントを探して、山頂の周回路を歩いてみる。


休憩できそうなポイントが見つからなかったので、下山することに。
登りでは気が付かなかった絶景。初島とその向こうの大島がよく見える。


下山途中の東屋。

ここで昼食休憩。


梅林まで戻る。



幕山公園まで戻ると太鼓の演奏が始まっていました。


11:50 湯河原駅まで戻って登山終了となりました。


帰りの電車も余裕で座席に座ることができ、久しぶりの電車De登山を満喫することができました。

#ヤマップに登山データと高画質の写真をアップしてます↓。
https://yamap.com/activities/22396296
  


Posted by ハマのタツノコ at 07:41Comments(0)登山・アウトドア

2023年02月05日

【低山ハイク】幕山 撤退。。。


2023年2月4日(土) 梅の宴が始まった神奈川県湯河原の近くにある幕山(626m)に行って来ました。

正月に実家に帰った際、今年82歳になる母親に「今、足を怪我していて低い山しか登れないんだよね。レベル的にはお母さんといっしょかもしれないから、今度一緒に登山してみる?」などと半ば社交辞令も交えて言ってみたのだが、真面目にご検討いただけたようで「早く行こう!」という催促までくる始末。。。「さて、82歳になるバアチャンとどこに登るか?」。低山であることはマストであるとして、登頂できなかった場合でも楽しめるような場所がよいな。ということで選んだのが、ちょうど梅の宴が始まった湯河原の幕山。「無事登頂できればラッキー。登頂できなくとも、梅観て、日帰り温泉入って楽しめるな」。これは行くしかない。

6:20 半蔵門線の沿線に住む母親に、始発で江田駅まで来てもらい、ジムニーでピックアップ。

8:00 幕山公園到着。が、まだ駐車場(この時期は有料(500円)となっている)が開いていない。少し下って第5駐車場(この時期でも無料)に駐車。



準備を終えて記念撮影。

8:10 登山開始。

駐車場からだいぶ歩いて幕山公園に到着。梅は2分咲きというところか。


幕山。


登山口で再び記念撮影。


登山口近くに咲いていたスイレン?


梅林内を順調に進みます。


階段も現れてくるが何とかクリア。


海が見えてくる。


梅林の最高地点に到着。


まだ行けそうということなので先へ進む。


登山口から山頂までの中間地点ぐらいか。傾斜がキツくなってきた上に、道も少し荒れ気味。未練を残しつつここで撤退を決断。


日差しもあり温かくなった梅林の中をゆっくり下山しました。


梅林入口まで戻って記念撮影。


11:00 駐車場まで戻って登山終了となりました。


途中で撤退となってしまいましたが、立春の日にふさわしい日差しの中、梅の香りを楽しみながらよいハイキングをすることができました。
母は、「次は、箱根の金時山に登りたい」と言ってますが、どうしたものか。。。

#ヤマップに登山データと高画質の写真をアップしてます↓。
https://yamap.com/activities/22271093  
タグ :幕山


Posted by ハマのタツノコ at 09:15Comments(0)登山・アウトドア

2023年01月30日

【低山ハイク】大楠山 三浦半島の最高峰に挑む


2023年1月29日(日) 大楠山(242m)に行って来ました。大楠山は三浦半島の最高峰ですよ!

先週、病院で治療中の足を診てもらうと順調とのことなので「そろそろ軽く走ってもよいか?」と聞いてみると「走れるのは6か月目ぐらいですかね」との回答。手術から3か月経過しているので、あと3か月は本格的な登山は無理かな。ということで今週も低山でリハビリに励むことに。今シーズン最強の寒波が来ているということもあり、横浜より南方面で探していると、ありました。「魅力の低山、三浦半島最高峰大楠山」。行くしかない。

6:00 ジムニーで自宅を出発。車を止めようと思っている秋谷海岸は、家から40㎞もない距離なので下道でのんびり行くことに。

8:15 県立立石公園駐車場到着。秋谷海岸の駐車場で探していたので、ちょっと迷って時間がかかってしまいました。。。


駐車場から既に富士山。


8:30 登山開始。
しばらく、砂浜に沿って歩きます。


砂浜からの富士山。


その後、国道134号線を南東方向へしばらく歩く。


前田橋のバス丁を左に折れる。


お国橋に着くと、大楠山への標識。

川沿いの前田川遊歩道からも登山口へ行けるようだが、行きは体力の温存を考えて舗装路を進むことに。

9:00 大楠山への登山口となる尾片瀬橋に到着。


しばらくはよく整備された階段を上ります。


その後、登り、下りを繰り返しながら進む。


何やら塔が見えてくる。山頂か?


山頂かと思って、記念撮影をして隣接する展望台に上る。


南側には三浦半島が続きます。


西側の富士山は下側が雲に隠れている。


東を見ると、別の展望台。山頂はまだ、先のようだ。


しばらく進むと山頂らしき開けた場所へ。


10:00 大楠山登頂。



大楠山山頂からの富士山。


そして北側には、ランドマークタワーやスカイツリーまで見渡せる。


山頂で富士山を眺めながら、おやつタイム。


日が高くなり、少しだけ暖かくなった山道を下山。


尾片瀬橋まで下る。


怪我している足が、だいぶ痛んできたが、あと少しなので遊歩道を歩いてみることに。

シマッタ。飛び石を渡るのに歩幅を広げると痛んだ足がさらに痛む。。。ツライ。。。

ようやく遊歩道が終わりひと安心。


11:40 駐車場に戻って登山終了となりました。


低山といえども、さすが三浦半島の最高峰。360度の景観を楽しむことが来ました。花の季節とかもよいらしいので、機会があったらまた挑戦してみます。

#ヤマップに登山データと高画質の写真をアップしてます↓。
https://yamap.com/activities/22189513
  


Posted by ハマのタツノコ at 06:21Comments(0)登山・アウトドア