ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年02月05日

【低山ハイク】幕山 撤退。。。

【低山ハイク】幕山 撤退。。。
2023年2月4日(土) 梅の宴が始まった神奈川県湯河原の近くにある幕山(626m)に行って来ました。

正月に実家に帰った際、今年82歳になる母親に「今、足を怪我していて低い山しか登れないんだよね。レベル的にはお母さんといっしょかもしれないから、今度一緒に登山してみる?」などと半ば社交辞令も交えて言ってみたのだが、真面目にご検討いただけたようで「早く行こう!」という催促までくる始末。。。「さて、82歳になるバアチャンとどこに登るか?」。低山であることはマストであるとして、登頂できなかった場合でも楽しめるような場所がよいな。ということで選んだのが、ちょうど梅の宴が始まった湯河原の幕山。「無事登頂できればラッキー。登頂できなくとも、梅観て、日帰り温泉入って楽しめるな」。これは行くしかない。

6:20 半蔵門線の沿線に住む母親に、始発で江田駅まで来てもらい、ジムニーでピックアップ。

8:00 幕山公園到着。が、まだ駐車場(この時期は有料(500円)となっている)が開いていない。少し下って第5駐車場(この時期でも無料)に駐車。
【低山ハイク】幕山 撤退。。。


準備を終えて記念撮影。
【低山ハイク】幕山 撤退。。。
8:10 登山開始。

駐車場からだいぶ歩いて幕山公園に到着。梅は2分咲きというところか。
【低山ハイク】幕山 撤退。。。

幕山。
【低山ハイク】幕山 撤退。。。

登山口で再び記念撮影。
【低山ハイク】幕山 撤退。。。

登山口近くに咲いていたスイレン?
【低山ハイク】幕山 撤退。。。

梅林内を順調に進みます。
【低山ハイク】幕山 撤退。。。

階段も現れてくるが何とかクリア。
【低山ハイク】幕山 撤退。。。

海が見えてくる。
【低山ハイク】幕山 撤退。。。

梅林の最高地点に到着。
【低山ハイク】幕山 撤退。。。

まだ行けそうということなので先へ進む。
【低山ハイク】幕山 撤退。。。

登山口から山頂までの中間地点ぐらいか。傾斜がキツくなってきた上に、道も少し荒れ気味。未練を残しつつここで撤退を決断。
【低山ハイク】幕山 撤退。。。

日差しもあり温かくなった梅林の中をゆっくり下山しました。
【低山ハイク】幕山 撤退。。。

梅林入口まで戻って記念撮影。
【低山ハイク】幕山 撤退。。。

11:00 駐車場まで戻って登山終了となりました。
【低山ハイク】幕山 撤退。。。

途中で撤退となってしまいましたが、立春の日にふさわしい日差しの中、梅の香りを楽しみながらよいハイキングをすることができました。
母は、「次は、箱根の金時山に登りたい」と言ってますが、どうしたものか。。。

#ヤマップに登山データと高画質の写真をアップしてます↓。
https://yamap.com/activities/22271093



タグ :幕山

このブログの人気記事
【登山】両神山 八丁尾根 敗退
【登山】両神山 八丁尾根 敗退

【テント泊縦走】戸田峠→天城峠(その2)
【テント泊縦走】戸田峠→天城峠(その2)

【丹沢ハイク】蛭ヶ岳・檜洞丸 登山&初車中泊&熊?
【丹沢ハイク】蛭ヶ岳・檜洞丸 登山&初車中泊&熊?

【テント泊縦走】戸田峠→天城峠(その1)
【テント泊縦走】戸田峠→天城峠(その1)

【百名山その13】赤岳 残雪期の八ヶ岳へ挑戦
【百名山その13】赤岳 残雪期の八ヶ岳へ挑戦

同じカテゴリー(登山・アウトドア)の記事画像
【花の百名山】幕山 リベンジ
【低山ハイク】大楠山 三浦半島の最高峰に挑む
【雪山ハイク】入笠山 耐寒訓練
【低山ハイク】鋸山で登り初め
【雪山ハイク】北横岳 介護付登山
【低山ハイク】高麗山でリハビリ登山
同じカテゴリー(登山・アウトドア)の記事
 【花の百名山】幕山 リベンジ (2023-02-12 07:41)
 【低山ハイク】大楠山 三浦半島の最高峰に挑む (2023-01-30 06:21)
 【雪山ハイク】入笠山 耐寒訓練 (2023-01-22 07:25)
 【低山ハイク】鋸山で登り初め (2023-01-09 08:35)
 【雪山ハイク】北横岳 介護付登山 (2023-01-01 12:23)
 【低山ハイク】高麗山でリハビリ登山 (2022-12-25 05:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【低山ハイク】幕山 撤退。。。
    コメント(0)