ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年05月05日

ツーリング みなとみらい・山下公園・横浜ベイブリッジ


2020年5月3日、4月から仕事もテレワークとなり、外出もできるだけ控える日々を送っているのですが、緊急事態宣言が延長されることが濃厚となったこの日、あまり長い間乗らないとバイクの劣化が進んでしまう恐れもあるのではということで、地元の横浜市内限定でどこにも立ち寄らないず、あくまで、メンテナンス目的でちょっとバイク(NC750X)に乗ってみることにしました。

バイクから降りない前提のためバイクをカメラで写すことは諦め、首からカメラをぶら下げて街の様子を動画にしてみまいた。


冒頭の写真ですが、連休後半の本日、スティホームで余る時間を利用して、以前購入しておいたパニアケースとトップケースをバイクに取り付けてみました。マフラーが純正ではないため、パニアケースと干渉してしまうのではないかと心配していたのですが、取り付けてみると多少隙間もあり、これなら大丈夫ではないかと思っています↓。

これらのケースにキャンプ道具を積んで旅に行けるのはいつになるのだろう。その時あわてないように準備だけはしておかないと。  
タグ :NC750X


Posted by ハマのタツノコ at 23:39Comments(0)バイク

2020年03月30日

ツーリング 三ツ池公園・根岸公園・三渓園


2020年3月30日、休暇をとって、横浜市内の桜の名所をバイク(NC750X)で周ってきました。

新型コロナウィルスの影響もあり、土日は外出を自粛。で、その時間を利用して、ネットで購入した純正のパニアケース・トップケース・リアキャリアを組み立てました。


まだ、運転スキルが未熟なため、バイクに積むのはもう少し乗り込んでからということで、今日はバイクで出かけることに。
新型コロナウィルスのことは気がかりであるものの、平日の昼間の公園であれば空いているであろうと、公園へ桜を見にいくことにしました。とはいえ、やはり状況を考えて遠出は控え、地元の横浜市内限定ということで。

8:00 自宅を出発。曇り空ではあるものの、昨日の雪も影響もなく、地面は乾いていて、ツーリングには問題なし。

8:40 三ツ池公園に到着。

  #多目的広場の隣の駐車場ですが、バイクは無料で止められました。
三ツ池公園は来るのは初めて。大きな池が3つあるだけでなく、周りに緑がたくさんあって散策するにもとてもよいところでした。期待していた桜も満開で楽しむことができました。

10:00 次ぎの目的地である根岸公園へ向けて出発。
10:30 根岸公園へ到着。

 #第二駐車場の脇のスペースがあったのでバイクを止めました。冒頭写真もこの場所で撮影。第一駐車場には、無料でバイクを置けるス
  ペースがあることを後から知りました。

岸根公園の桜山も桜が満開でした。

12:00 次の目的地の三渓園へ出発
12:30 三渓園到着。

こちら入園料700円ということでしたが、ここまで十分桜を満喫したので、中には入らずに、入口で写真だけ撮影。
その後、家路へ。

三ツ池公園と根岸公園の桜の写真は以下のブログ↓にアップします。お時間があればぜひお立ち寄りください。
http://tatsunoko.hateblo.jp/entry/2020/03/30/180038
  


Posted by ハマのタツノコ at 17:58Comments(0)バイク

2020年03月21日

ツーリング 横浜⇔高麗山(平塚・大磯)


2020年3月21日、3連休の中日の本日、NC750Xで平塚市・大磯市に跨る高麗山に行ってきました。夏場は釣りで平塚や大磯によく行くのですが、海からいつも高麗山が見えていていつか行ってみたいと思っていました。

9:00 自宅を出発。厚木までは通い慣れた246号線。ただ、釣りの時はたいてい朝早いので、渋滞することはないのだが、今日は土曜日ということで、営業車も混じりところどころ渋滞中。ひたすら、発進と停止の練習。おかげで、かなり発進がスムーズになりました。

厚木からはナビだより。私のNC750Xには、スマホ用の電源が付いていない。で、今回は、魚探用のバッテリーをトランクに入れてそこから電源をとることにしました。

ご存じかもしれませんが、NC750Xは、通常のバイクだとガソリンタンクの部分がトランクになっていて物が入れられます。ここにバッテリーを入れて、バッテリー用のシガーソケット+シガーソケット用のUSBポートipone用ケーブルと繋げてみました。


トランクからケーブルを出して、蓋がうまく閉まるかが不安でしたが、接する部分がゴムになっていてスマホケーブルぐらいであれば余裕で通りました(雨の時は、ここから水が入りそうなのでやらないようにしようと思います)。


話は横にそれましたが、厚木からナビ任せで行くと、小田原厚木道路と並行する一般道をひたすら走ることに(高速は使わない設定です)。この道が車も信号も少なく快適でした。そうこうしているうちに高麗山が見えてきて、街中を抜けて高麗山へ上る山道へ。そして11:00に無事に山頂の駐車場に到着。そこで撮影したのが冒頭の写真。目の前に大山と丹沢が広がっていて感動しました。

しかし、感動はこれだけどはなく、公園の展望台へ上ると西は富士山、南には太平洋、東には平塚市街地といった大パノラマが展開されていました。バイクに乗らなければ、おそらくここに来ることはなかったのではと思うと、バイクに乗ってみてよかったと改めて思いました。

山頂の展望台への階段。このあたりを湘南平と呼ぶらしい。


展望台から見た公園。


展望台からの風景写真は以下のブログにアップしてます。
http://tatsunoko.hateblo.jp/entry/2020/03/21/192358

12:00 高麗山公園発。来た道を戻って14:00自宅へ到着しました。

さて、次はどこへ行こうかな。  


Posted by ハマのタツノコ at 19:25Comments(0)バイク

2020年03月18日

ツーリング 横浜⇔甲府


2020年3月17日、休暇をとって山梨県甲府市までツーリングしてきました。

7:20 NC750Xで自宅を出発。本当は日の出の6時には出ようと思ったのだが、三寒四温の寒の日のようであまりにも寒く、少し暖かくなるのを待っての出発。行きは高速道路は使わずに車で慣れている国道246号線と16号線を通ってまずは津久井湖を目指す。

9:00 津久井湖到着↓


9:30 相模湖到着↓


相模湖から国道20号線甲州街道に入りあとはひたすら甲府を目指す。マニュアル車でカーブの続く道を走るのは初めてなので緊張する。どのくらいのスピードでカーブに入っていくのか、ギアな何速に入れるのがよいのかなどが分からない。走ってみれば何とかなるのかなと思っていたが、やはりすぐには無理そう。。。速度を落とし、ギアも低くして後ろの車に迷惑をかけつつもなんとか走り続ける。

11:30 冷や汗をかきながらなんとか走り続けようやく山梨県へ入り、新笹子トンネルを抜けると視界が開けてきたので、ここでバイクを止めて写真を撮影↓。


甲府市内で昼食をとり、その後昇仙峡を目指すことに。途中昇仙峡グリーンラインでは急カーブが続く。幸い平日で、後ろに車がいなかったので自分のペースで何とか登りきる。

14:00 昇仙峡へ到着。撮影したのが冒頭の写真。

15:00 昇仙峡発。下りのグリーンラインもなんとか通過して国道20号線へ。帰りは高速道路を使ってみようということで、勝沼ICから中央高速へ。NC750Xでの初高速道路。スピードを出したいところだが、疲労もあり、安全運転に徹することに。ということで、のんびりと中央高速→圏央道→東名高速と通って横浜青葉へ。6:00になんとか自宅へたどり着きました。

ということで、国道、山道、高速道路と一通り走ってみましたが、まだまだおっかなびっくりという感じで、修行が必要ということを改めて実感しました。

あと、風景の写真をもう少し撮ったので、以下のブログにアップします。お時間ありましたら、お立ち寄りください。
http://tatsunoko.hateblo.jp/entry/2020/03/18/044643  
タグ :甲府NC750X


Posted by ハマのタツノコ at 04:34Comments(0)バイク

2020年03月09日

ツーリング NC750X 横浜⇔逗子


2020年3月9日、ついに大型バイクを買いました。↑中古のNC750 Xです。新車や、もっと排気量の大きいバイクとかも考えたのですが、「まずはマニュアル車をちゃんと運転できるようにならないと!」といことで、教習車と同じNCをといあえずは中古で買うことに。

9:00 本日下取りに出すフォルツァでご近所をツーリング。最後の写真をとりました。

フォルツァ!長いことありがとう!!

11:00 バイク屋さんで、NC750Xを受け取りました。本当は昨日が納車日だったのですが、あいにくの雨。もともと休暇をとってバイクに乗るつもりだった本日に納車日を変更してもらいました。
しばらく、近所を周ってみましたが、教習車以外で初めて運転する大型のバイクなので、ちょっと心配もしていたのですが、ギヤもスムーズに入って乗り易い。

13:00 いったん自宅へ帰って昼食をとった後、ツーリングへ行くことに。どこへ行こうか悩んだのですが、ニュースでコロナ騒動により鎌倉が空いているみたいなことを言っていたので、鎌倉へ行くこと。

15:00 県道21号をトコトコ走って鎌倉へ到着。普段の休日の鎌倉を知らないので、空いているのかどうか分からない。。。が、バイクを止めるような場所がないので、とりあえず由比ガ浜方向へ。由比ガ浜海水浴場方向は道が混んでいたので逗子方面へ。で、渚橋まできてようやくファミリーマートがあったのでバイクを止めて休憩と写真撮影。

↑実は前のオーナーがモリワキのマフラーをつけていて、これが乗っていて心地よい音をだしてくれる。あと、冒頭の写真もここで撮ったのですが、前のオーナーはスクリーンもGIVIのちょっと大型のもに変えていてくれている。ノーマルを知らないのでどちらもどの程度の効果があるのかは分からないのですが。。。
↓記念の信号の標識


橋の上から逗子海水浴場とその先の江の島を撮影↓

その後逗葉新藤を通って国道16号へ出て磯子から環状2号線で新横浜まで行き、無事都筑区へ帰ってきました。

結構走ったのですが、一度もエンストすることがなかったということで、ちょっと自信になりました。
今後、パニアケースやトップケースをつけてロングツーリングやキャンプツーリングへも行きたいと思っているのですが、そればまだ先に話かな?もう少し運転に慣れないと!  


Posted by ハマのタツノコ at 19:27Comments(0)バイク

2020年02月23日

ツーリング 246号線 横浜⇒秦野


2月23日、FORZAに乗って、神奈川県伊勢原市にある管理釣り場と伊勢原市と秦野市の間にある善波峠へ行ってきました。
大型バイクの教習中は、できるだけマニュアル車のイメージを崩さないようにとFORZAに乗らないようにしていたのですが、無事卒検に合格。で、大型バイクの物色を始めたのですが、そうするとFORZAは下取りに出すことになるので、最後にできりだけFORZAに乗るようにしようと思ってのツーリング。

6:00出発。江田東から国道246号線へ。相模川の手前でちょっと渋滞。川を越えるとまた順調に流れる。

7:10 伊勢原市の管理釣り場到着。

3時間ほど釣りをするものの苦戦。。。

 #苦戦の模様は、釣りブログの方へ書いておきます。
  https://tatsunoko.naturum.ne.jp/

11:00 秦野方面へ向けて、再び246号線を走りだす。

11:30 新善波トンネルへ。トンネル出口付近から見える富士山に感動しました。そして、トンネルを抜けてから写したのが冒頭写真の富士山。

11:40 大きい富士山を見ることができたのでもう満足。ということで旧善波トンネルを通って戻ることに。途中にきれいな梅園。写真を撮ることに。

2その後、46号線へ復帰。そのまま帰路につきました。

風景の写真はもう少し撮ったので、以下のブログにアップします。お時間ありましたら、お立ち寄りください。
http://tatsunoko.hateblo.jp/entry/2020/02/23/152744

あと、モトブログ風の動画も撮っているので、編集できたら以下のチャンネルへアップする予定です。
https://www.youtube.com/channel/UCRy1fYwi6wekKNCXHPKxJQw

<追伸>
動画をUPしたので貼っておきます↓。



  


Posted by ハマのタツノコ at 15:26Comments(0)バイク

2019年11月04日

ツーリング 川崎 ⇔ 平塚


 9月末に申し込んだ大型二輪の教習が苦戦しています。普通二輪の免許を取得して10年、オートマのスクーターしか乗っていなかったためどうしても焦るとオートマでのクセが出てしまう。結局、本来5回の乗車で済むはずの第一段階に7回かかってしまった。
 ダブってしまったのは、1回目の発進と停止と最後の見極め。発進では、クラッチが半クラッチで繋がった後、アクセルを吹かしてエンストを繰り返してしまいなかなかスムーズに発信できない。当初、教習所のバイクが4000回転を越えるとエンジンが止まる設定になっていることを知らずに「なぜエンストするのだろう?吹かし方が足りないのかな」ということで、さらに吹かしてエンストを繰り返す。ようやく、教官に教習者の仕様を教えてもらって、エンストする理由は分かったもののオートマのクセで動き始めてスピードがたりないとクラッチそのままでアクセルを回してしまい、結局エンスト。。。止まる方では、足ブレーキがなかなか使えず、低速度でも前輪のブレーキを使ってしまいスムーズに止まれない。といことで、「もう一回やりましょう」ということに。
 その後は、イメージトレーニングを重ね、オートマに乗る時も、右手のブレーキとイメージ上の足ブレークを使う、アクセルはできるだけ吹かさないように少しずつ加速するなど対策をして教習は順調に進む。で、第一段階最後の見極めになったのだが、これをその前のオートマ車の練習の直後に行ってしまった。大型二輪の教習でも一回だけオートマ車の練習があるのだが、それに使うオートマ車がデカくて重くて不安定で動きが鈍い。なんとかバランスを維持するためにはアクセルを吹かさなければならず、クランクなどを通る場合には、右手でアクセルを吹かしながら左手でブレーキをかける必要がある。オートマの練習なんて消化するだけでよかったのに、目の前にクランクがあるのにスムーズに通れないのは悔しい。ということで、真剣に取り組んでいるうちに頭の中のレバー操作は完全にオートマ仕様になってしまった。その直後の見極め。もちろんマニュアル車で行うのだが、クランクに入っても、「どっちの手で何をするんだっけ?足ブレーキは?」と完全に頭が混乱してしまって、エンストと足つきを繰り返す。。。ということで「もう一回やりましょう」ということになりました。。。2回目の見極めは、1週の間をおいて、その間にしっかりイメージトレーニングを行うことで無事通過。第二段階へ進むことになりました。

 ということで、前置きがかなり長くなりましたが、第二段階へ進む前に、マニュアル車での発進と停止を完全に自分のものにしておきたいと思い、マニュアル車をレンタルして練習を兼ねてツーリングをすることにしました。

11月3日。
10:30 川崎のYSPに到着。本日レンタルしたバイクは、冒頭写真のYAMAHA MT-03。320㏄の排気量で車重は166kg。

11:00 お店を出発。本日は、箱根を目指して、国道1号線をひたすら走ることにした。

12:00 川崎駅付近から国道1号線に乗り、横浜駅到着。

14:00 茅ヶ崎のファミリーマートで休憩。

ここまで3時間。バイクは8時間レンタルしているが、暗くなる前には返したい。既に日は短く、5jには暗くなる。とすると、箱根はおろか小田原も難しい状況。「ここまで、渋滞の中十分発進と停止の練習はできたな。」ということで、少し先の平塚で折り返すことを決断。
茅ヶ崎のファミリーマートの隣にバイクの駅があって、バイク屋さんがたくさん並んでいる。いろいろバイクを物色してから出発。


14:30 平塚。ここで、来た道を折り返すのではなく、129号→246号で川崎まで帰ることに。この道は釣りの帰りによく使うので迷うことはない。

17:00 無事川崎のYSPに到着。教習所で7回も実車に乗ったおかげか、体はマニュアル車に慣れてきているようで、前回レンタルした時ほどの筋肉の疲労はありませんでした。

さあ、明日から(ブログを書いている時点では本日)から、いよいよ教習j所の第二段階がスタート。またダブらないよう頑張らないと。  


Posted by ハマのタツノコ at 08:15Comments(0)バイク

2019年09月23日

ツーリング 川崎⇔津久井湖

2019年9月23日 川崎のYSP(ヤマハの販売店)でバイクをレンタルして津久井湖まで行ってきました。
本日レンタルしたバイクは↓

YAMAHA YZF-R25

実は10年前に普通二輪免許を取得したのですが、その当時は釣りに行きたいのが主目的だったため、シート下に竿が積めるスクータを購入。依頼、オートマバイク専門でマニュアル車には乗ったことはありませんでした。
最近になって、いよいよ「定年後、自分は何をやっているのだろう」みたいなことを漠然と考えるようになり、「豪華客船で世界一周の旅とか自分の趣味に合わないような~」なんて思って、「どうせ世界を周るのなら、キャンプとかしながらバイクで周りたいよな~」とか思ったりしています。
で、途中の思考は省きますが(というかあまり論理的ではないのでうまく書けないというのが実情ですが。。。)、大型二輪(もちろんマニュアル)の免許が欲しくなり、それに向けてまずは、マニュアル車の運転を思い出そうといことで今回の挑戦となりました。

バイクのレンタルは11:00~19:00の8時間。10時にスクーターに店に到着して、表通りに出ないで周回できるコースを確認。10:30から手続きを開始して、11:00にお店の人立ち合いでバイクに跨る。ニュートラルでエンジンスタート。
私「1速って確か、踏み込むんでしたよね。」いきなりクラッチを切らずに踏み込んで、エンスト。
お店の人「・・・、でも体が覚えているので大丈夫ですよ」と、オプションの車両保険に入らせたので、あとはお好きにドーゾモード。

その後、下見しておいた裏道をぐるぐる回る。さすがに、クラッチを切らずにギアを入れるミスはその後しないものの、ニュートラルに入れたと思ったら2速に入っていたとか、立ち上がりの半クラッチがうまくいかずとエンストの連発。正直、もうやめようかとも思ったものの、一度は表通りに出てみようと決断。

表通りに出てみると、真っすぐ走るだけなら、それほど難しくないと判明。信号待ちからのスタートだけ神経を使えば、あとは、瞬間的に回転数が上がってしまうということはあっても、エンストすることはそれほどないということが分かり、このまま、当初予定していた津久井湖を目指に。

津久井湖は、釣りのため、車では何十回と通ったルートで迷うことはない。が、3連休のためなのか、日中はいつもこうなのか、とにかく国道16号は大渋滞。なれないクラッチとシフトチェンジの連続で、左手と左足は疲労困憊。そのためもあり、エンスト連発。「後ろの方、渋滞中とはいえご迷惑おかけしました。。。」

で、何とか津久井湖城山公園到着↓。

当初計画では、この後、相模湖にも行ってみる予定だったのですが、あまりの疲労で断念。このまま帰ることにしました。

帰りは、半クラッチの感覚もつかめてきて、なんとなくスムーズなシフトチェンジの感覚も掴みかけてきつつも、坂道では相変わらずエンストして、後ろの車にご迷惑をおかけしつつもなんとか無事に川崎のYSPまでたどり着きました。

ということで、今回の挑戦は終了しました。今後も、いろいろTRYしみようと思いますのでよろしくお願いします。

あと、津久井城山公園で少し写真を撮ったので、以下のブログにアップします。是非こちらにも、お立ち寄りください。
http://tatsunoko.hateblo.jp/
  


Posted by ハマのタツノコ at 20:43Comments(0)バイク