2020年07月25日
北海道キャンプツーリング2020年(その5)美瑛・富良野
2020年7月16日(木)

北海道へ来て5日目の本日は、クッチャロ湖畔キャンプ場から北海道の中央部にある名寄・旭川を経て観光名所がそろう美瑛・富良野を目指します。
8:00 クッチャロ湖畔キャンプ場を発ちます。

昨日お世話になったクッチャロ湖畔の温泉施設で記念写真。

275号線でのどかな山間部を通り

道の駅 びふかに到着。どことなくメルヘンチックな雰囲気が。

名寄を経て、40号で士別・旭川へ。旭川に入ると広大な平野が続きます。

ここからは、「るるぶ」を参考に観光地を巡ることに。
まずは、美瑛のぜるぶの丘へ。

ここの駐車場でバイクを写したのが冒頭の写真。
続いて、青い池へ。

続きは、テント設営後にということで、上富良野にある「星に手のとどく丘キャンプ場」へ向かうことに。
キャンプ場へ向かう道も直線の道。

キャンプ場へ到着。

テントを設営。

タープからの眺めは最高で、雲がとれれば星に手がとどきそう。
その後、観光の続きとついでに温泉へ行こうと思ったが、キャンプ場の人が歩いてでも行けそうな感じで説明してくれた場所がとてつもなく遠いいことの気付き買い出しだけで終了して、キャンプ場への戻ることに。。。
今日も、こころの中で夕日を見ながらまったりとした夕刻を過ごした後、

日が沈んだ後も雲は晴れず、星に手を届かせるのは諦めて、アルコールストーブで火遊び。ろうそくランタン、虫よけランタンの赤い火とアルコールストーブの青い火、それと他のキャンパーの焚火やランタンの火を肴においしいお酒を飲みました。


ところどころ動画からのキャプチャを貼っていますが、今回のキャンプツーリングの模様は動画でも撮っています。編集できましたら以下のチャンネルにアップしますので、こちらもお立ち寄りいただければ幸いです。
https://www.youtube.com/channel/UCRy1fYwi6wekKNCXHPKxJQw
北海道へ来て5日目の本日は、クッチャロ湖畔キャンプ場から北海道の中央部にある名寄・旭川を経て観光名所がそろう美瑛・富良野を目指します。
8:00 クッチャロ湖畔キャンプ場を発ちます。

昨日お世話になったクッチャロ湖畔の温泉施設で記念写真。
275号線でのどかな山間部を通り

道の駅 びふかに到着。どことなくメルヘンチックな雰囲気が。
名寄を経て、40号で士別・旭川へ。旭川に入ると広大な平野が続きます。

ここからは、「るるぶ」を参考に観光地を巡ることに。
まずは、美瑛のぜるぶの丘へ。
ここの駐車場でバイクを写したのが冒頭の写真。
続いて、青い池へ。
続きは、テント設営後にということで、上富良野にある「星に手のとどく丘キャンプ場」へ向かうことに。
キャンプ場へ向かう道も直線の道。

キャンプ場へ到着。
テントを設営。
タープからの眺めは最高で、雲がとれれば星に手がとどきそう。
その後、観光の続きとついでに温泉へ行こうと思ったが、キャンプ場の人が歩いてでも行けそうな感じで説明してくれた場所がとてつもなく遠いいことの気付き買い出しだけで終了して、キャンプ場への戻ることに。。。
今日も、こころの中で夕日を見ながらまったりとした夕刻を過ごした後、
日が沈んだ後も雲は晴れず、星に手を届かせるのは諦めて、アルコールストーブで火遊び。ろうそくランタン、虫よけランタンの赤い火とアルコールストーブの青い火、それと他のキャンパーの焚火やランタンの火を肴においしいお酒を飲みました。
ところどころ動画からのキャプチャを貼っていますが、今回のキャンプツーリングの模様は動画でも撮っています。編集できましたら以下のチャンネルにアップしますので、こちらもお立ち寄りいただければ幸いです。
https://www.youtube.com/channel/UCRy1fYwi6wekKNCXHPKxJQw