ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年07月29日

【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)
2022年7月22(金)  北海道ツーリング7日目の本日は、北海道の最高峰、大雪山にある旭岳へ挑戦します。

昨夜は、道の駅ひがしかわ道草館で車中泊。本日は3:30に起床して、寝袋等を片付けて旭岳ロープウェイへ向けて出発。

4:15 水田の向こうに大雪山が見えてくる。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

数分後に朝日が登り始める。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

ロープウェイの始発までまだ余裕があるので忠別湖で写真撮影。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

5:30 ロープウェイの駅に近い、旭岳ビジターセンターの駐車場に到着。車の中で朝食をとって登山の準備をする。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

6:30 ロープウェイの始発に乗る。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

10分ほどロープウェイに乗ると姿見駅に到着。少し歩くと旭岳の姿が。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)
凄まじい風の音と噴煙があいまって圧倒される。

7:00 姿見池に到着。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

ここから本格的な登山になる。

8:00 風でガスが飛ばされ振り返ると雲海が見える。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

そして、山頂もクリアに見える
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

9合目を過ぎてガレ場を登る。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

8:30 旭岳登頂
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)
周りの景観はありませんでした。

御鉢平を見るために、朝日岳を下ると雪渓が見えてくる。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

雪渓の隙間には、短い夏を満喫する花々が咲いている。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

また、ガスが切れる。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

9:40 間宮岳登頂。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

そして、ガスの切れ目から御鉢平が見えてくる。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

分岐を中岳温泉方向へ。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

中岳温泉が見えてくる。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

ここまで来るとだいぶ余裕が出てきたので、靴を脱いで足だけ温泉に入ることに。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)
ちょと熱いが気持ちいい!

裾会平は花の楽園となっていました。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

雪渓を幾つか渡り。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

花の写真など撮りながら進むと。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

13:00 夫婦池到着。
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

13:20 ロープウェイ姿見駅に到着して登山終了
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)

「神々の遊ぶ庭」旭岳を満喫することができました!

その後、昨日と同じ森のゆ花神楽で汗を流し、車中泊するために道の駅あさひかわへ向かいました。

#ヤマップに登山データと高画質の写真をアップしてます↓
https://yamap.com/activities/18555934






このブログの人気記事
【登山】両神山 八丁尾根 敗退
【登山】両神山 八丁尾根 敗退

【テント泊縦走】戸田峠→天城峠(その2)
【テント泊縦走】戸田峠→天城峠(その2)

【丹沢ハイク】蛭ヶ岳・檜洞丸 登山&初車中泊&熊?
【丹沢ハイク】蛭ヶ岳・檜洞丸 登山&初車中泊&熊?

【テント泊縦走】戸田峠→天城峠(その1)
【テント泊縦走】戸田峠→天城峠(その1)

【百名山その13】赤岳 残雪期の八ヶ岳へ挑戦
【百名山その13】赤岳 残雪期の八ヶ岳へ挑戦

同じカテゴリー(百名山チャレンジ)の記事画像
【百名山その35】鳳凰山 南アルプス初挑戦 も、...
【百名山その34】浅間山(前掛山)
【百名山その33】恵那山 地味に頑張りました
【百名山その32】御嶽山 雷鳥に遭遇
【百名山その31】霧ケ峰車山 楽しー!
【百名山その29】利尻山への挑戦(2022年北海道4)
同じカテゴリー(百名山チャレンジ)の記事
 【百名山その35】鳳凰山 南アルプス初挑戦 も、... (2022-10-10 13:39)
 【百名山その34】浅間山(前掛山) (2022-09-18 13:25)
 【百名山その33】恵那山 地味に頑張りました (2022-08-09 05:10)
 【百名山その32】御嶽山 雷鳥に遭遇 (2022-08-08 11:11)
 【百名山その31】霧ケ峰車山 楽しー! (2022-07-31 11:33)
 【百名山その29】利尻山への挑戦(2022年北海道4) (2022-07-26 10:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【百名山その30】旭岳を満喫(2022年北海道7)
    コメント(0)